「2.26朝鮮学校への『無償化』即時適用をもとめる大集会」
「2.26朝鮮学校への『無償化』即時適用をもとめる大集会」が2月26日、東京渋谷の代々木公園野外ステージにて行われました。今回の集会は324団体の賛同と2000余人の同胞、学生、日本市民らの参加のもと怒りに満ちたものとなりました。
現在、朝鮮高校の高3生徒らは「無償化」適用のための手続きが停止されたまま卒業式を迎えようとしています。それだけに参加者の怒りは大きく、近隣の朝高生たち数百人も最後まで闘う決意のもと集会に駆けつけてくれました。
集会ではまず、主催団体である「『高校無償化』からの朝鮮学校排除を反対する連絡会」を代表し、長谷川和男さんがあいさつをされました。長谷川さんは過去1年間おこなってきた集会や、各地での運動について述べながら朝鮮学校だけが除外されていることを許してはならないと強調されました。
また、全国朝鮮高級学校校長会の慎吉雄会長をはじめ、各界代表らが発言されました。
朝高生代表は発言とアンソロジーの朗読を通じ卒業式を目前に控えた今、「無償化」問題が解決されるまでたたかい続ける強い意志を改めて示すとともに、一日も早い適用をうったえました。
集会では参加者たちによる決議文が採択され、「無償化」問題の解決と各都道府県で起こっている補助金削減問題についても最後までたたかい抜くことを確認しました。
集会後、神宮通り公園までデモ行進が行われました。
行進でも朝高生や参加者たちは声高に「無償化」の適用と民族教育への差別反対を叫び、通り行く市民たちにうったえかけました。
集会で発言をする東京朝高 高英載トンム

デモ行進をしながらアピールをする様子

横断幕を持って渋谷の街を行進しました

朝大の先輩達も一緒に参加してくれました

写真提供:朝鮮青年社
現在、朝鮮高校の高3生徒らは「無償化」適用のための手続きが停止されたまま卒業式を迎えようとしています。それだけに参加者の怒りは大きく、近隣の朝高生たち数百人も最後まで闘う決意のもと集会に駆けつけてくれました。
集会ではまず、主催団体である「『高校無償化』からの朝鮮学校排除を反対する連絡会」を代表し、長谷川和男さんがあいさつをされました。長谷川さんは過去1年間おこなってきた集会や、各地での運動について述べながら朝鮮学校だけが除外されていることを許してはならないと強調されました。
また、全国朝鮮高級学校校長会の慎吉雄会長をはじめ、各界代表らが発言されました。
朝高生代表は発言とアンソロジーの朗読を通じ卒業式を目前に控えた今、「無償化」問題が解決されるまでたたかい続ける強い意志を改めて示すとともに、一日も早い適用をうったえました。
集会では参加者たちによる決議文が採択され、「無償化」問題の解決と各都道府県で起こっている補助金削減問題についても最後までたたかい抜くことを確認しました。
集会後、神宮通り公園までデモ行進が行われました。
行進でも朝高生や参加者たちは声高に「無償化」の適用と民族教育への差別反対を叫び、通り行く市民たちにうったえかけました。
集会で発言をする東京朝高 高英載トンム

デモ行進をしながらアピールをする様子

横断幕を持って渋谷の街を行進しました

朝大の先輩達も一緒に参加してくれました

写真提供:朝鮮青年社