日本政府は高校無償化対象に朝鮮学校を入れるべき(真実と未来、国恥100年事業共同委員会)
2010年1月29日、日本の閣議はすべての高等学校の授業料を無償化する法案を決定した。これは民主党の選挙公約を実践するためのもので、法案が施行されれば来る4月から公立・私立のみでなく、朝鮮学校を含むブラジル人学校、中華学校などの各種学校の高校生も年間約12万円を支援される画期的な措置である。
しかし、昨年末、中井洽拉致担当相が「北朝鮮を制裁していることを十分に考慮すべきだ」と文部科学相に高校無償化対象から朝鮮学校を除外すべきだと要請した事実が2月23日に明らかになった。これに応えるように2月25日、鳩山由紀夫総理は「朝鮮学校が何を教えているのか良く分からない」とのべ、朝鮮学校を無償化対象から除外することに同調するかのように発言した。穂と山総理の発言は、関連法案にたいする日本衆議院の最初に審議が始まる時点でのものであるだけに、法案審議に直接的な圧力として作用するものと憂慮せざるをえない。
ほかでもなく、最近、日本では「在日外国人の特権を許さない会」(在特会)なるものが「朝鮮人は帰れ!」「朝鮮学校を潰せ!」「朝鮮人は夜道に気をつけろ!」と、朝鮮学校に対する脅迫と暴力を繰り返している。産経新聞もまた、北韓が朝鮮学校を支援していることを問題にし、朝鮮学校の無償化の対象にすることを反対した。
日本政府は、敗戦直後から在日朝鮮人の民族教育を露骨に抑圧したが、朝鮮学校の構成員たちは抵抗することを放棄することはなかった。その結果、28都道府県で各種学校の認可を受け、現在も民族教育を行っている。朝鮮学校は日本の制度に順ずるカリキュラムを整えており、私立学校施行規則にのっとった各種の行政的な義務もきちんと果たしている。さらには民族の言葉と文字、そして歴史課目以外は日本の正規の学校(1条校)とまったく変わらぬ内容を教えている。そればかりか日本の国立大学をはじめ諸大学が朝鮮高校卒業生に受験資格を与えており、その進学率は60%以上に達している。
こうした状況のもとで、高校無償化対象に含まれる10余校の朝鮮高級学校にたいして支援を行わないということは、朝鮮学校の学生たちを日本の構成員として認めようとしないものであり、また在日朝鮮人にたいする歴史性と現実性のすべてを無視する差別的な所業にほかならない。私たちは、日本の総理や政府の一角から出たこうした言辞に接し、こうした行いが現在急落している政府与党の支持率を挽回しようとの安易な考えにもとづくものではないかと疑わざるをえない。又、鳩山総理の発言は植民地民族差別時代へと逆行する発言以外の何物でもなく、鳩山総理が公言している過去の歴史の清算と東アジア共同体論議にたいする信頼まで否定するものである。日本が朝鮮を強制併合してから100年を迎える時点で、日本政府はアジアにおける過去清算の前に、自らの過去清算に積極的に取り組むべきである。植民地主義の清算を心から願う世界の人々は、今回の高校授業料無償化政策をその試金石として鋭意注視している。朝鮮学校を高校無償化の対象に直ちに入れることを日本政府に強く求めるものである。
姜徳相(在日韓人歴史館館長)、姜萬吉(元尚志大学長)、姜珠慧(韓国挺身隊問題対策協議会事務所長)、コ・ファンギュ(韓国挺身隊問題牧会者対策会長、世界人権宣教会長)、郭貴勲(韓国原爆被害者協会名誉会長)、キム・ギョンナム(基督教社会問題研究所所長)、キム・ギジョン(ウリマダン統一文化研究所代表)、キム・ギジュン(平和在郷軍人会常任共同代表)、金文淑(釜山挺身隊問題対策協議会代表)、キム・ミニョン(韓日民族問題学会代表、群山大教授)、金敏哲(アジア平和と歴史教育連帯共同運営委員長)、キム・ビョンサン(民族問題研究所理事長)、キム・サムヨル(独立有貢者遺族会会長)、金三雄(元独立記念館館長)、金聖甫(歴史問題研究所副所長、延世大教授)、金昇坤(ハングル学会会長)、金時?(成均館大名誉教授、心山思想研究会元会長)、キム・ヨンイル(光復会会長)、金龍吉(韓国原爆被害者協会代表)、キム・ヨンサム(孝昌園を愛する者たち代表)、金元雄(丹齋申采浩先生記念事業会会長、元国会議員)、金滋東(大韓民国臨時政府記念事業会会長)、キム・ジェミン(民族正気具現会事務局長)、金銓昇(興士団事務副総長)、キム・ジョムグ(独島守護隊代表)、キム・ジョンス(1923韓日在日市民連帯常任代表)、キム・ジョンチョル(KIN地球村同胞連帯代表)、キム・ヘイル(独島郷友会代表)、キム・ヒョンテ(正しい過去清算のための汎国民委員会事務次長)、キム・ヒョスン(フォーラム『真実と正義』共同代表、ハンギョレ新聞大記者)、キム・ヒス(弁護士)、ムン・ソングン(興士団 政策室長)、ミン・ソンジン(雲巖?星淑記念事業会会長)、パク・ヨンヒョン(平和在郷軍人会常任共同代表)、朴在承(元大韓弁護士会会長)、パク・ジェファ(民弁過去史委員会 幹事)、パク・ジュンギ(民族民主烈士追慕・記念団体連帯会議代表)、パク・ハンヨン(民族問題研究所研究室長)、パク・ヒョンソ(漢陽大教授)、バン・チェジョル(興士団代表)、〓〓鎬(KIN地球村同胞連帯代表)、ソ・グェンイル(1923韓日在日市民連帯共同代表、韓神大名誉教授)、ソ・ギジョン(独島義勇守備隊同志会 会長)、徐勝(立命館大教授)、ソ・ウヨン(靖国反対共同行動韓国委員会事務局長)、ソ・ジュンソク(アジア平和と歴史教育連帯共同代表)、ソ・ジヨン(平和在郷軍人会常任共同代表)、ソン・ジェサン(平和在郷軍人会常任共同代表)、ソン・ジョンテ(密陽独立運動史研究会 代表)、ソン・ドジャ(日本軍「慰安婦」ハルモニとともにある巨済統営市民の会代表)、ソン・ジェウク(市民運動家)、ソン・ハシク(平和在郷軍人会常任共同代表)、シン・ヨンウク(明日を開く歴史財団常任理事)、シム・ウソン(民俗劇研究所所長、民俗学者)、アン・ギョンウク、アン・ビョンウ(アジア平和と歴史教育連帯共同代表)、安海龍(『オレの心は負けてない』監督)、梁美康(アジア平和と歴史教育連帯共同運営委員長)、尹慶老(親日人名辞典編纂委員会委員長、元漢城大学長)、尹美香(韓国挺身隊問題対策協議会常任代表)、尹汝雋(元環境部長官、元汝矣島研究所所長)、ユン・ウォンイル(安重根義士記念事業会事務総長)、ユン・ジョンウク(韓国挺身隊問題対策協議会招待共同代表)、ユン・ジョンベ(全国歴史教師の会代表)、イ・ギョンヒ(日本軍「慰安婦」ハルモニとともにある馬山昌原鎮海市民の会代表)、イ・ギジャ(政治発展統合連帯共同代表)、李萬烈(元国史編纂?委員会委員長)、イ・ビョンジュ(シベリア朔風会会長)、イ・ボンウォン(大韓民国臨時政府史跡地研究会会長、民族問題研究所運営委員長)、イ・サンヒ(民弁過去史委員会委員長)、イ・ソクテ(フォーラム『真実と正義』共同代表)、李聖順(韓国挺身隊研究所所長)、イ・ソンホ(全国歴史教師の会代表事務局長)、イ・スヨン(平和在郷軍人会常任共同代表)、イ・シンチョル(アジア平和と歴史教育連帯 対外協力委員長)、イ・イファ(東学農民革命記念財団理事長)、イ・インスン(挺身隊ハルモニとともにある市民の会事務局長)、イ・ジョンヒ(韓国外国語大学副学長、平和統一市民連帯代表)、イ・ジェスン(民主主義法学研究会企画委員長)、イ・ジェジョン(溥齋李相?先生記念事業会会長、元国会議員)、イ・ジョンウン(歴史問題研究所事務局長)、イ・ジョンチャン(洪範圖将軍記念事業会代表)、イ・ジュンシク(親日反民族行為者財産調査委員会事務所長)、イ・ジュンヨン(張俊河記念事業会事務局長)、イ・チソク(月刊『粒の音』編集委員)、李海学(靖国反対共同行動韓国委員会常任共同代表)、イ・ヒョジェ(韓国挺身隊問題対策協議会招待共同代表)、イ・ヒジャ(太平洋戦争被害者補償推進協議会共同代表)、イム・ジョンイン(民主軍人会代表)、任軒永(民族問題研究所所長)、林玄鎮(元韓国社会学? 会長、ソウル大教授)、チャン・ドゥソク(韓民族生活文化研究会理事長)、チャン・ビョンファ(林鍾國先生記念事業会会長、大韓民国臨時政府記念事業会理事、カラク電子会長)、チャン・ワンイク(太平洋戦争被害者補償推進協議会共同代表)、チョン・ジェホン(平和在郷軍人会事務所長)、鄭秦憲(歴史問題研究所所長、高麗大教授)、趙〓(明日を開く歴史財団理事長、高麗大教授)、趙世烈(民族問題研究所事務総長)、チョ・ジョンウォン(丹齋申采浩先生記念事業会常任理事)、チョ・ジンギョン(APB代表)、チュ・ジョンホン(平和在郷軍人会常任共同代表)、チュ・ジョンファン(民族和合運動連合理事長)、チャ・ヨンジョ(東巖車利錫先生記念事業会会長)、チャ・チャンギュ(光復会事務総長)、チェ・マンリプ(元KOC副委員長)、チェ・ビョンモ(元民弁会長、福祉国家SOCIETY共同代表)、チェ・ビョンムン(民族問題研究所理事)、チェ・サムク(平和在郷軍人会常任代表)、崔弼淑(密陽独立運動史研究会事務局長)、ピョ・ミョンリョル(平和在郷軍人会常任共同代表)、ハン・グクヨム(韓国挺身隊問題対策協議会共同代表)、ハン・チョルホ(韓国近現代史学会代表、東国大教授)、韓洪九(聖公会大教授)、ハム・セウン(民主化記念事業会理事長、安重根義士記念事業会理事長)、ホン・ガッピョ(民族正気具現会 会長)、ファン・ウヨ(韓日基督議員連盟共同会長)、ファン・ウィビョン(順川経実連 共同代表、(株)サムリプ工業社 代表理事)、黄義中(KIN地球村同胞連帯運営委員長)
〔参加団体、政党〕
韓日基督議員連盟(国会議員の会)
金泳鎮(代表会長) ファン・ウヨ(共同会長)
アジア平和と繁栄フォーラム(国会議員の会)
民主党(国会議員) 金富謙
ハンナラ党(国会議員) 元喜龍
民主労働党(国会議員) 姜基甲(代表)、権永吉、 郭貞淑、イ・ジョンヒ、ホン・ヒドク
関東大震災朝鮮人虐殺真相究明と名誉回復のための韓日在日市民団体名誉回復のための韓日在日市民団体、光復会、ナヌムの家、明日を開く歴史財団、丹齋申采浩先生記念事業会、大韓民国臨時政府記念事業会、大韓民国臨時政府史跡地研究会、独島守護対、独島郷友회、独立有貢者遺族会、東巖車利錫先生記念事業会、東学農民革命記念財団、米州同胞市民社会団体協議会、民族問題研究所、民族民主烈士追慕(記念)団体連帯会議、民族正気具現会、民主軍人会、民主社会のための弁護士の会過去史委員会、密陽独立運動史研究会、正しい歴史正義連帯、溥齋李相卨先生記念事業会、釜山挺身隊問題対策協議会、世界人権宣教会、シベリア朔風会、アジア平和と歴史教育連帯、子供の力で作る国運動本部、安重根義士記念事業会、靖国反対共同行動韓国委員会、歴史問題研究所、正しい過去清算のための汎国民委員会、ウリマダン統一文化研究所、雲巖金星淑先生記念事業会、日本軍군「慰安婦」ハルモニと共にある馬山昌原鎮海市民の会、日本軍「慰安婦」ハルモニと共にある統営巨済市民の会、林鍾國先生記念事業会、張俊河記念事業会、全国歴史教師の会、挺身隊ハルモニと共にある市民の会、太平洋戦争被害者補償推進協議会、平和在郷軍人会、平和統一市民連帯、フォーラム真実と正義、韓国近現代史学会、韓国原爆被害者協会、韓国挺身隊問題対策協議会、韓国挺身隊研究所、ハングル学会、韓民族生活文化研究会、韓日民族問題学会、洪範圖将軍記念事業会、孝昌園を愛する者たち、興士団、AsiaPeaceBuilders、KIN(地球村同胞連帯)
しかし、昨年末、中井洽拉致担当相が「北朝鮮を制裁していることを十分に考慮すべきだ」と文部科学相に高校無償化対象から朝鮮学校を除外すべきだと要請した事実が2月23日に明らかになった。これに応えるように2月25日、鳩山由紀夫総理は「朝鮮学校が何を教えているのか良く分からない」とのべ、朝鮮学校を無償化対象から除外することに同調するかのように発言した。穂と山総理の発言は、関連法案にたいする日本衆議院の最初に審議が始まる時点でのものであるだけに、法案審議に直接的な圧力として作用するものと憂慮せざるをえない。
ほかでもなく、最近、日本では「在日外国人の特権を許さない会」(在特会)なるものが「朝鮮人は帰れ!」「朝鮮学校を潰せ!」「朝鮮人は夜道に気をつけろ!」と、朝鮮学校に対する脅迫と暴力を繰り返している。産経新聞もまた、北韓が朝鮮学校を支援していることを問題にし、朝鮮学校の無償化の対象にすることを反対した。
日本政府は、敗戦直後から在日朝鮮人の民族教育を露骨に抑圧したが、朝鮮学校の構成員たちは抵抗することを放棄することはなかった。その結果、28都道府県で各種学校の認可を受け、現在も民族教育を行っている。朝鮮学校は日本の制度に順ずるカリキュラムを整えており、私立学校施行規則にのっとった各種の行政的な義務もきちんと果たしている。さらには民族の言葉と文字、そして歴史課目以外は日本の正規の学校(1条校)とまったく変わらぬ内容を教えている。そればかりか日本の国立大学をはじめ諸大学が朝鮮高校卒業生に受験資格を与えており、その進学率は60%以上に達している。
こうした状況のもとで、高校無償化対象に含まれる10余校の朝鮮高級学校にたいして支援を行わないということは、朝鮮学校の学生たちを日本の構成員として認めようとしないものであり、また在日朝鮮人にたいする歴史性と現実性のすべてを無視する差別的な所業にほかならない。私たちは、日本の総理や政府の一角から出たこうした言辞に接し、こうした行いが現在急落している政府与党の支持率を挽回しようとの安易な考えにもとづくものではないかと疑わざるをえない。又、鳩山総理の発言は植民地民族差別時代へと逆行する発言以外の何物でもなく、鳩山総理が公言している過去の歴史の清算と東アジア共同体論議にたいする信頼まで否定するものである。日本が朝鮮を強制併合してから100年を迎える時点で、日本政府はアジアにおける過去清算の前に、自らの過去清算に積極的に取り組むべきである。植民地主義の清算を心から願う世界の人々は、今回の高校授業料無償化政策をその試金石として鋭意注視している。朝鮮学校を高校無償化の対象に直ちに入れることを日本政府に強く求めるものである。
姜徳相(在日韓人歴史館館長)、姜萬吉(元尚志大学長)、姜珠慧(韓国挺身隊問題対策協議会事務所長)、コ・ファンギュ(韓国挺身隊問題牧会者対策会長、世界人権宣教会長)、郭貴勲(韓国原爆被害者協会名誉会長)、キム・ギョンナム(基督教社会問題研究所所長)、キム・ギジョン(ウリマダン統一文化研究所代表)、キム・ギジュン(平和在郷軍人会常任共同代表)、金文淑(釜山挺身隊問題対策協議会代表)、キム・ミニョン(韓日民族問題学会代表、群山大教授)、金敏哲(アジア平和と歴史教育連帯共同運営委員長)、キム・ビョンサン(民族問題研究所理事長)、キム・サムヨル(独立有貢者遺族会会長)、金三雄(元独立記念館館長)、金聖甫(歴史問題研究所副所長、延世大教授)、金昇坤(ハングル学会会長)、金時?(成均館大名誉教授、心山思想研究会元会長)、キム・ヨンイル(光復会会長)、金龍吉(韓国原爆被害者協会代表)、キム・ヨンサム(孝昌園を愛する者たち代表)、金元雄(丹齋申采浩先生記念事業会会長、元国会議員)、金滋東(大韓民国臨時政府記念事業会会長)、キム・ジェミン(民族正気具現会事務局長)、金銓昇(興士団事務副総長)、キム・ジョムグ(独島守護隊代表)、キム・ジョンス(1923韓日在日市民連帯常任代表)、キム・ジョンチョル(KIN地球村同胞連帯代表)、キム・ヘイル(独島郷友会代表)、キム・ヒョンテ(正しい過去清算のための汎国民委員会事務次長)、キム・ヒョスン(フォーラム『真実と正義』共同代表、ハンギョレ新聞大記者)、キム・ヒス(弁護士)、ムン・ソングン(興士団 政策室長)、ミン・ソンジン(雲巖?星淑記念事業会会長)、パク・ヨンヒョン(平和在郷軍人会常任共同代表)、朴在承(元大韓弁護士会会長)、パク・ジェファ(民弁過去史委員会 幹事)、パク・ジュンギ(民族民主烈士追慕・記念団体連帯会議代表)、パク・ハンヨン(民族問題研究所研究室長)、パク・ヒョンソ(漢陽大教授)、バン・チェジョル(興士団代表)、〓〓鎬(KIN地球村同胞連帯代表)、ソ・グェンイル(1923韓日在日市民連帯共同代表、韓神大名誉教授)、ソ・ギジョン(独島義勇守備隊同志会 会長)、徐勝(立命館大教授)、ソ・ウヨン(靖国反対共同行動韓国委員会事務局長)、ソ・ジュンソク(アジア平和と歴史教育連帯共同代表)、ソ・ジヨン(平和在郷軍人会常任共同代表)、ソン・ジェサン(平和在郷軍人会常任共同代表)、ソン・ジョンテ(密陽独立運動史研究会 代表)、ソン・ドジャ(日本軍「慰安婦」ハルモニとともにある巨済統営市民の会代表)、ソン・ジェウク(市民運動家)、ソン・ハシク(平和在郷軍人会常任共同代表)、シン・ヨンウク(明日を開く歴史財団常任理事)、シム・ウソン(民俗劇研究所所長、民俗学者)、アン・ギョンウク、アン・ビョンウ(アジア平和と歴史教育連帯共同代表)、安海龍(『オレの心は負けてない』監督)、梁美康(アジア平和と歴史教育連帯共同運営委員長)、尹慶老(親日人名辞典編纂委員会委員長、元漢城大学長)、尹美香(韓国挺身隊問題対策協議会常任代表)、尹汝雋(元環境部長官、元汝矣島研究所所長)、ユン・ウォンイル(安重根義士記念事業会事務総長)、ユン・ジョンウク(韓国挺身隊問題対策協議会招待共同代表)、ユン・ジョンベ(全国歴史教師の会代表)、イ・ギョンヒ(日本軍「慰安婦」ハルモニとともにある馬山昌原鎮海市民の会代表)、イ・ギジャ(政治発展統合連帯共同代表)、李萬烈(元国史編纂?委員会委員長)、イ・ビョンジュ(シベリア朔風会会長)、イ・ボンウォン(大韓民国臨時政府史跡地研究会会長、民族問題研究所運営委員長)、イ・サンヒ(民弁過去史委員会委員長)、イ・ソクテ(フォーラム『真実と正義』共同代表)、李聖順(韓国挺身隊研究所所長)、イ・ソンホ(全国歴史教師の会代表事務局長)、イ・スヨン(平和在郷軍人会常任共同代表)、イ・シンチョル(アジア平和と歴史教育連帯 対外協力委員長)、イ・イファ(東学農民革命記念財団理事長)、イ・インスン(挺身隊ハルモニとともにある市民の会事務局長)、イ・ジョンヒ(韓国外国語大学副学長、平和統一市民連帯代表)、イ・ジェスン(民主主義法学研究会企画委員長)、イ・ジェジョン(溥齋李相?先生記念事業会会長、元国会議員)、イ・ジョンウン(歴史問題研究所事務局長)、イ・ジョンチャン(洪範圖将軍記念事業会代表)、イ・ジュンシク(親日反民族行為者財産調査委員会事務所長)、イ・ジュンヨン(張俊河記念事業会事務局長)、イ・チソク(月刊『粒の音』編集委員)、李海学(靖国反対共同行動韓国委員会常任共同代表)、イ・ヒョジェ(韓国挺身隊問題対策協議会招待共同代表)、イ・ヒジャ(太平洋戦争被害者補償推進協議会共同代表)、イム・ジョンイン(民主軍人会代表)、任軒永(民族問題研究所所長)、林玄鎮(元韓国社会学? 会長、ソウル大教授)、チャン・ドゥソク(韓民族生活文化研究会理事長)、チャン・ビョンファ(林鍾國先生記念事業会会長、大韓民国臨時政府記念事業会理事、カラク電子会長)、チャン・ワンイク(太平洋戦争被害者補償推進協議会共同代表)、チョン・ジェホン(平和在郷軍人会事務所長)、鄭秦憲(歴史問題研究所所長、高麗大教授)、趙〓(明日を開く歴史財団理事長、高麗大教授)、趙世烈(民族問題研究所事務総長)、チョ・ジョンウォン(丹齋申采浩先生記念事業会常任理事)、チョ・ジンギョン(APB代表)、チュ・ジョンホン(平和在郷軍人会常任共同代表)、チュ・ジョンファン(民族和合運動連合理事長)、チャ・ヨンジョ(東巖車利錫先生記念事業会会長)、チャ・チャンギュ(光復会事務総長)、チェ・マンリプ(元KOC副委員長)、チェ・ビョンモ(元民弁会長、福祉国家SOCIETY共同代表)、チェ・ビョンムン(民族問題研究所理事)、チェ・サムク(平和在郷軍人会常任代表)、崔弼淑(密陽独立運動史研究会事務局長)、ピョ・ミョンリョル(平和在郷軍人会常任共同代表)、ハン・グクヨム(韓国挺身隊問題対策協議会共同代表)、ハン・チョルホ(韓国近現代史学会代表、東国大教授)、韓洪九(聖公会大教授)、ハム・セウン(民主化記念事業会理事長、安重根義士記念事業会理事長)、ホン・ガッピョ(民族正気具現会 会長)、ファン・ウヨ(韓日基督議員連盟共同会長)、ファン・ウィビョン(順川経実連 共同代表、(株)サムリプ工業社 代表理事)、黄義中(KIN地球村同胞連帯運営委員長)
〔参加団体、政党〕
韓日基督議員連盟(国会議員の会)
金泳鎮(代表会長) ファン・ウヨ(共同会長)
アジア平和と繁栄フォーラム(国会議員の会)
民主党(国会議員) 金富謙
ハンナラ党(国会議員) 元喜龍
民主労働党(国会議員) 姜基甲(代表)、権永吉、 郭貞淑、イ・ジョンヒ、ホン・ヒドク
関東大震災朝鮮人虐殺真相究明と名誉回復のための韓日在日市民団体名誉回復のための韓日在日市民団体、光復会、ナヌムの家、明日を開く歴史財団、丹齋申采浩先生記念事業会、大韓民国臨時政府記念事業会、大韓民国臨時政府史跡地研究会、独島守護対、独島郷友회、独立有貢者遺族会、東巖車利錫先生記念事業会、東学農民革命記念財団、米州同胞市民社会団体協議会、民族問題研究所、民族民主烈士追慕(記念)団体連帯会議、民族正気具現会、民主軍人会、民主社会のための弁護士の会過去史委員会、密陽独立運動史研究会、正しい歴史正義連帯、溥齋李相卨先生記念事業会、釜山挺身隊問題対策協議会、世界人権宣教会、シベリア朔風会、アジア平和と歴史教育連帯、子供の力で作る国運動本部、安重根義士記念事業会、靖国反対共同行動韓国委員会、歴史問題研究所、正しい過去清算のための汎国民委員会、ウリマダン統一文化研究所、雲巖金星淑先生記念事業会、日本軍군「慰安婦」ハルモニと共にある馬山昌原鎮海市民の会、日本軍「慰安婦」ハルモニと共にある統営巨済市民の会、林鍾國先生記念事業会、張俊河記念事業会、全国歴史教師の会、挺身隊ハルモニと共にある市民の会、太平洋戦争被害者補償推進協議会、平和在郷軍人会、平和統一市民連帯、フォーラム真実と正義、韓国近現代史学会、韓国原爆被害者協会、韓国挺身隊問題対策協議会、韓国挺身隊研究所、ハングル学会、韓民族生活文化研究会、韓日民族問題学会、洪範圖将軍記念事業会、孝昌園を愛する者たち、興士団、AsiaPeaceBuilders、KIN(地球村同胞連帯)